カナダ旅行専門店が運営する、カナダ物産ショップ
カナダの大自然が育んだ、高品質の商品だけを
厳選してお届けいたします。
違いのわかるグルメに喜ばれる逸品。
カナダの大地から生まれた
化石の宝石・アンモライトもご紹介中。
-
アンモライト ナチュラル ルース コレクターズグレード ダブルフェイス nrw015
¥198,000
■ルースサイズ:40mm×12mm ■特徴:両面に色を持つWフェイスのルースは、ナチュラルルースの中でも非常に少なく全体の2%くらいしかありません。全体がアンモライト層のため厚みのあるものでなければ作れないからです。片面が真赤、反対側が緑中心の明るい美しいストーンです。 ■アクセサリーへの加工をご希望の方は、デザイナーご紹介可能です。ご相談ください。
-
アンモナイトアバロンシェル象嵌-9
¥16,500
■マダガスカル産のアンモナイトの化石にアバロンシェルを埋め込みました。 サイズ 4.9cm×3.8cm ■一つのアンモナイトを真ん中からふたつにスライスし、アンモナイトの模様に沿って削りアバロンシェル を埋め込み、表面を平らに磨き、樹脂加工で仕上げました。アバロンシェルとアンモナイトを組み合わせることによって、ステンドグラスのような美しい作品に仕上がっています。専用のスタンド付き。 アンモナイトの名前の由来は、古代ローマのアモン神の角に似ていることから「アンモナイト」と名付けられたと言われています。
-
アンモライト モザイク ワイヤーラップペンダントAWP-20
¥15,400
SOLD OUT
●全体サイズ:縦2.2cm×横1.3cm×厚0.5cm ●石サイズ:直径1.2cm トップにクオーツ(水晶)が貼ってあります) ●素材:モザイクアンモライトワイヤー 14K GF チェーン18KGF仕上げ(40cm) ●商品特徴:アンモライトの破片をステンドグラスのように貼り合わせて虹色に光り輝くルースに仕上げた石を使用しています。その美しい石を指のみで仕立てるワイヤーラップ 技法で巻き仕上げています。モザイクルースは、全てが一点もの。一つずつ熟練の職人の手によって仕上げられて、同じものが二つとない貴方だけの宝石です。 ●アンモライトについて:「アンモライト」とはカナダ・アルバータ州で採れるアンモナイトの化石だけにつけられた宝石としての名前です。 アンモライトはアンモナイトの化石が悠久の年月をかけて、虹色の輝きを得た奇跡の宝石で、カナダ・アルバータ州の南部でしか採れません。 CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)によって定められた「Ammolite・アンモライト」という宝石名は産地と品質を特定したものであり、他の産地のアンモナイトには使用することができません。 カナダ・アルバータの大地に眠るものだけが「アンモライト」なのです。 アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけは、宝物のように光り輝いています。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。
-
アンモライト モザイク ワイヤーラップペンダントAWP-21
¥17,600
SOLD OUT
●全体サイズ:縦2.6cm×横1.3cm×厚0.5cm ●石サイズ:1.6cmx1.2cm トップにクオーツ(水晶)が貼ってあります) ●素材:モザイクアンモライトワイヤー 14K GF チェーン18KGF仕上げ(40cm) ●商品特徴:アンモライトの破片をステンドグラスのように貼り合わせて虹色に光り輝くルースに仕上げた石を使用しています。その美しい石を指のみで仕立てるワイヤーラップ 技法で巻き仕上げています。モザイクルースは、全てが一点もの。一つずつ熟練の職人の手によって仕上げられて、同じものが二つとない貴方だけの宝石です。 ●アンモライトについて:「アンモライト」とはカナダ・アルバータ州で採れるアンモナイトの化石だけにつけられた宝石としての名前です。 アンモライトはアンモナイトの化石が悠久の年月をかけて、虹色の輝きを得た奇跡の宝石で、カナダ・アルバータ州の南部でしか採れません。 CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)によって定められた「Ammolite・アンモライト」という宝石名は産地と品質を特定したものであり、他の産地のアンモナイトには使用することができません。 カナダ・アルバータの大地に眠るものだけが「アンモライト」なのです。 アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけは、宝物のように光り輝いています。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。
-
アンモナイト 化石 アクセサリー シルバー net-1
¥19,800
■バチカンを含んだ長さ:50mm 最大幅:32mm ■特徴:アンモナイト模様の美しさを生かしたアクセサリーです。 ■マダガスカル産のアンモナイトの化石。 ■アンモナイトを真ん中からスライスし、断面を磨いてジュエリーグレードに仕上げました。アンモナイトは世界中で取れますが、マダガスカルはアンモナイトが沢山採れることで有名です。アンモナイトの名前の由来は、古代ローマのアモン神の角に似ていることから「アンモナイト」と名付けられたと言われています。
-
アンモナイト ペンダント (アンモライト埋めこみ&シルバー) No.1
¥26,400
SOLD OUT
■バチカンを含んだ長さ:44mm 最大幅:24mm シルバ−925 45cmチェーン付き ■特徴:アンモナイト模様の美しさを生かしたアクセサリーです。 ■マダガスカル産のアンモナイトの化石を半分にスライスし、一つ一つの模様に沿って彫った箇所にアンモライト を埋めこみ美しい象嵌をペンダントに仕上げました。 ■アンモナイトは世界中で取れますが、マダガスカルはアンモナイトが沢山採れることで有名です。アンモナイトの名前の由来は、古代ローマのアモン神の角に似ていることから「アンモナイト」と名付けられたと言われています。
-
アンモライト シルバー ペンダント トップ 宝石 ジュエリテャイドロップ型 Aグレード AURORA p1372
¥38,500
■全体サイズ:縦3.5cm×横2.0cm×厚0.3cm ■石サイズ:縦0.9cm×横0.6cm ■グレード:A ■素材:アンモライト・シルバー925ロジウム仕上げ ■商品特徴:カナダ原産のアンモライトペンダントトップです。はっきりとした2色以上を含むAグレードの石の上部にスワロフスキーを一つあしらいダイヤモンドと間違えるほどの輝きでゴージャスなペンダントです。また、2本のシンプルなシルバーのラインでアンモライトを囲むデザインは、華やかな雰囲気を味わえます。 ■アンモライトについて:アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけは、宝物のように光り輝いています。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。
-
アンモライト トリプレット ルース Aグレード tr033
¥42,920
■ルースサイズ:25 mm×18 mm ■特徴:1色でも明るくはっきりとした色をもつもの、見る角度によっては色が変化するハイグレードのルース。このルースはAグレードには少ない赤・緑・紫と3色以上がが入っています。 「アンモライト」とはカナダ・アルバータ州で採れるアンモナイトの化石だけにつけられた宝石としての名前です。 アンモライトはアンモナイトの化石が悠久の年月をかけて、虹色の輝きを得た奇跡の宝石で、カナダ・アルバータ州の南部でしか採れません。 CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)によって定められた「Ammolite・アンモライト」という宝石名は産地と品質を特定したものであり、他の産地のアンモナイトには使用することができません。 カナダ・アルバータの大地に眠るものだけが「アンモライト」なのです。
-
アンモライト ティアドロップ型ピアス シルバー 925 ロジウム 仕上げ 宝石 ジュエリー AURORA ep1362
¥81,400
●全体サイズ:縦2.4cm×横1.2cm×厚0.7cm ●石サイズ:縦1.2×横0.8cm ●グレード:Aグレード ●素材:アンモライト・枠シルバー925ロジウム仕上げ ●商品特徴: カナダ原産のアンモライトピアスです。緑と赤の明るい色を持つAグレードの石を使用。 ●アンモライトについて: アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけは、宝物のように光り輝いています。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。
-
アンモライト トリプレット ルース AAグレード tr048
¥60,480
SOLD OUT
■ルースサイズ:18mm丸型 ■特徴:3色以上の明るくシャープに輝くものにしか与えられないトップグレードのルース。ブルー、紫を含むものは特に希少価値が上がります。AAAとAAが与えられるアンモライト は、年間に採掘される量のわずか5%です。 スピネルキャップが六芒星カットになっています。
-
アンモライト かけら 欠片 S - KORITE社専用ケース 証明書 2007
¥8,250
SOLD OUT
■かけらサイズ:3.2cm×2.1cm×1.1cm ■特徴:アクセサリーに加工できるほど美しくグレードの高い標本です。 ■アンモライトについて:アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけが宝石として「アンモライト」 と呼ぶことができます。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。 ■最初にアンモライト を発見したネイティブたちの間では、「アンモライトを手にしたものには幸運と健康が訪れる。」という伝説が語り継がれていて、今でも大切に祀られています。
-
アンモライト シルバー ペンダント トップ 宝石 ジュエリー 正方形型 Aグレード AURORA p1373
¥35,200
SOLD OUT
■全体サイズ:縦2.5cm×横1.5cm×厚0.7cm ■石サイズ:0.8cm×0.8cm ■グレード:A ■素材:アンモライト・シルバー925ロジウム仕上げ ■商品特徴:カナダ原産のアンモライトペンダントトップです。はっきりとした2色以上を含むAグレードの石を使用したスッキリとしたシャープなデザイン。男性にも人気のあるユニセックスのペンダントです。 ■アンモライトについて:アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけは、宝物のように光り輝いています。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。
-
アンモライト フォッシル ワイヤーラップペンダントAWP-15
¥13,200
SOLD OUT
●全体サイズ:縦3.6cm×横1.6cm×厚0.8cm ●石サイズ:縦2.4cm×横1.4cm ●素材:アンモライトフォッシル ワイヤー 14K GF チェーン18KGF仕上げ(45cm) ●商品特徴:アンモライトフォッシルの自然の形を生かし、指のみで仕立てるワイヤーラップ 技法で仕上げています。7千万年の時を越えてカナダアルバータの大地に甦ったアンモライトフォッシルは、全てが一点もの。同じものが二つとない貴方だけの宝石です。 ●アンモライトについて:「アンモライト」とはカナダ・アルバータ州で採れるアンモナイトの化石だけにつけられた宝石としての名前です。 アンモライトはアンモナイトの化石が悠久の年月をかけて、虹色の輝きを得た奇跡の宝石で、カナダ・アルバータ州の南部でしか採れません。 CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)によって定められた「Ammolite・アンモライト」という宝石名は産地と品質を特定したものであり、他の産地のアンモナイトには使用することができません。 カナダ・アルバータの大地に眠るものだけが「アンモライト」なのです。 アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけは、宝物のように光り輝いています。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。
-
アンモライト かけら 欠片 S 2003 KORITE社専用ケース 証明書付
¥8,250
SOLD OUT
■かけらサイズ:3.0cm×2.3cm×0.6cm ■特徴:アクセサリーに加工できるほど美しくグレードの高い標本です。 ■アンモライトについて:アンモナイトの化石は世界中で数多く発見されていますが、カナダ・アルバータ州で発見されたアンモナイトだけが宝石として「アンモライト」と呼ぶことができます。1981年に宝石として認定され「アンモライト」と名付けられました。 ■最初にアンモライト を発見したネイティブたちの間では、「アンモライトを手にしたものには幸運と健康が訪れる。」という伝説が語り継がれていて、今でも大切に祀られています。